はじめまして。このブログを運営していますハンドメイド作家の ととたま と申します。
こんにちは。インタビュアーのトラミです。ととたまさんのこといろいろ教えてくださいね。

ハンドメイド人生波瀾万丈で語りきれないかも。(冗談です)
当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
まずは簡単な自己紹介から。
- 性別:女
- 年齢:62才
- 家族:夫、長男、長女(二人とも結婚して独立)
- 居住:北海道札幌市
- 職業:ハンドメイド作家(対面販売10年以上、minne5年目、ブログ3年目)
- 趣味:映画鑑賞、断捨離、メルカリ
- 好きな俳優:ヒュー ジャックマン
- 好きな動物:ねこ🐈
- 好きな食べ物:焼き芋🍠(ねっとり系)
- 好きな飲み物:コーヒー☕
- 座右の銘:ピンチはチャンス
ハンドメイド活動について

minneのショップ見ました! ガラスとペイントの2つのショップがあるんですね。あと、目玉焼きのグッズ?

わー 見てくれてありがとう! minneのショップは昨年2つに分けたんですよ。目玉焼きのグッズはSUZURIです。
「ガラスの箸置きと豆皿」のminneショップは、おかげさまでたくさんのお客様からご注文をいただいていて本当に有り難いです。
でも、もう一つのショップ「トールペインティング」は出品を増やせていなくて放置気味なので、未だフォロワーさんも0状態です。
それでも一応は新作の構想やショップの方向性も頭の中にはあって、でも頭の中にあるだけではダメで行動に移さなきゃと思いつつも、ほったらかしになってます。
SUZURI(スズリ)は、オリジナルグッズを受注から製作、発送までしてくれるECサイトで、今年の1月に出品を始めました。(自分自身で購入することも出来ます!)
ただ、そんな手間いらずなECサイトですから、凄い人気で出品数がめちゃくちゃ多くて、私の商品を見つけてもらえる気がしなくて、何年たっても売れないかも。

へー、なんだかいろいろ大変そうですが、頑張ってくださいね。

はーい、頑張りまーす。。
ちなみに、今まで作ってきたジャンルはこんな感じです。
編み物・ペーパーフラワー・刺しゅう・ビーズ刺しゅう・リボン刺しゅう・洋裁・パッチワーク・クラフトバンド・水彩画・油彩画・DIY・トールペイント・ポーセラーツ・ガラスフュージング・パン・お菓子
家に籠もって何かしら作るのが好きなんですよね。
トールペイントは資格を取ってカルチャースクールで講師を23年間していました。

講師歴長っ!

最初の10年は突っ走ったなぁ。若かったし、カルチャー界隈もまだ元気でした。それからは徐々に”習い事人口”が減っていったんですよね。

うーん、時代の流れを感じますね。

で、新型コロナウイルスの流行で一気に加速です。
新型コロナウイルスの流行は、カルチャースクールにも大打撃でした。
そもそも習い事をする人が少なくなってしまったところへ教室の閉鎖ですから、生徒さんはモチベーションが下がって辞めてしまうし、新規に入会もなく、厳しい状況でした。
それに世間一般でも、「何か学ぶならオンライン講座やYouTubeがあるよね。」というのが定着した感がありました。
コロナが終息したあとは、リアルなカルチャーを求める人は0ではないので、結局カルチャー講師は淘汰されていったんだと思います。(私は脱落組ですけどね。)
というわけで、長くなりましたが「習い事の今昔」のお話でした。
ハンドメイドとブログ

ところで、ブログはいつからはじめたのですか?

ブログはminneの登録から1年あとです。
それまでパートにも出ていたのですが、体力的にずーっとはキツいなと思い始めて、在宅でできるパートをネットで検索していくうちに、「アフィリエイトブログ」を知りました。
パート求人検索からのアフィリエイトブログの出会いなんて面白いでしょ。
でも現実的にはお金を稼ぐならパート一択なんですが、ハンドメイドのことを発信できるならいいなと思って、速攻でやる気になりました。

自分のサイトを持つってかっこいい!

熱しやすいんですね。
多分私はもっと前から、自分のハンドメイド人生について語りたい欲求を潜在的に持っていたんだと思います。
だからアフィリエイトブログを知ってワクワクしました。
人生100年時代ですからまだまだ新しいことをはじめたいですし、私のハンドメイド経験が誰かのお役に立てたら嬉しいなって。
ハンドメイド好きの方が趣味を超えて活動したい情熱に駆られた時、このブログが勇気と行動のきっかけになるように執筆を頑張っていきたいです。。

WEBとかも得意だったんですか?

それが、WEBスキルはまったくナシで、ブログ開設まで3か月かかりました。
パソコンスキルはワードで展示会やワークショップのはがきやチラシを作ったり、あとは通販で買い物したりそれだけでした。
なので、ネットでブログのはじめ方と専門用語を検索しまくって、たくさんのブロガーさん方の記事を読みました。
そうやって時間は凄くかかりましたが、ちゃんとブログとしてカタチになって、自分で自分を褒めてあげたいです。
最後に

これからの目標とかありますか?

目標あります!
具体的には、
- ブログ記事執筆 月2記事
- ブログ収益 月5千円
- ガラスフュージング新作 月2アイテム
- オリジナルペイントのブランド立ち上げ
- minne売上 月2万円
- インスタ リールに挑戦
目標を立てるなんて今までしたことがなくて、これもブログをはじめたおかげかな。
昨年はつくりたいモノ、書きたいこと、想いだけが空回りしていた感じでした。
今年は少しづつでもカタチにしてブログでご紹介していきたいです。
ご興味ありましたらときどき読んでくださいね。

皆さまありがとうございました。ではまたブログ内でお会いしましょう。

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。では、また!