ハンドメイド販売 minne[ミンネ]でレビューをお願いしたい!書いてもらえる方法は? 2024年4月20日 お客様になかなかレビューを書いてもらえない、レビューが少ないとお悩みですか? レビューがもっとあったら、作品ももっと売れる? そうだね。レビューを参考にして購入することもあるよね。 レビューの力は絶大...
ハンドメイド販売 minne[ミンネ]で作品が売れたらおまけは必要? おまけは要らない人の方が多い現実。 2024年4月14日 ハンドメイド作品の販売に「おまけ」を付けたほうがいいのかお悩みですか? おまけは必ずしも必要ではないですよ。 私はおまけは付けてないよ。 また、「おまけ」を付けたいけど何がいいのか困っているという場合...
ハンドメイド販売 minne[ミンネ]で複数アカウント登録。今あるショップを2つに分けました。 2024年4月8日 「minneに出品作品は増えたけど、なんだかショップが見にくいかも。」 「ジャンルでショップを分けた方がいいのかなぁ」とお悩みですか? かく言う私のminneショップもジャンルがふたつあって、「ショッ...
ハンドメイド販売 minne[ミンネ]のAIに作品タイトルと説明文を書いてもらったらどうなる? 2024年3月31日 ハンドメイドのネット販売では作品写真の次に作品名、説明文が大事になってきますが、お客様の心に刺さる作品名や説明文ってどう書けばいいのか悩みますよね。 そこで今回はminneの機能のひとつ、AIが作品名...
ハンドメイド販売 minne[ミンネ]に作品登録する手順を丁寧に解説。アプリ版とブラウザ版。 2024年3月28日 ミンネでまだ作品登録ができてないです。 だったら一緒に登録していこうよ。 この記事では私が実際に作品を登録していく過程を、アプリ版とブラウザ版で同時に説明していきます。 アプリは言うまでもなく大変使い...
ハンドメイド販売 minne[ミンネ] まずはスマホで販売者登録しよう。丁寧に手順を解説します。 2024年3月8日 ハンドメイド販売をはじめるなら、ネット販売初心者に優しい機能とサポートが充実しているサイトがいいですよね。 今回はそんな初心者さんにminneで販売するための「はじめの一歩」、スマホで会員登録、販売者...
確定申告 ハンドメイドの必要経費がわかるようでわからない。仕訳け方を実例で解説します。 2024年2月17日 「確定申告するほど利益はないけど経費のことは気になる。」 「ハンドメイドの必要経費ってわかるようでわからからない。」 「あんまり売上げがないけど、帳簿とか付けた方がいいのかなぁ。」というあなたへ。 こ...
確定申告 専業主婦・パート主婦でハンドメイド作家です。いくらから確定申告が必要ですか? 2024年2月17日 ハンドメイドで確定申告はいくらからなのかなぁ。 たくさん売れると嬉しいけど、それはそれで税金が心配だよね。 ハンドメイドが売れたら、いくらから確定申告をしなくてはいけないのかというと、専業主婦の方とパ...
確定申告 【e-Tax】パート主婦で副業ハンドメイド作家の確定申告のやり方を解説。 2024年2月12日 こんにちは。ハンドメイド作家のととたまです。 今年も確定申告のシーズンがやってまいりました。23年目の今回はパソコンからe-Taxで確定申告していきたいと思います。 私の申告内容は次の通りです。 パー...
断捨離とメルカリ minneでハンドメイドが売れない。だったらメルカリで断捨離品売ってみて! 2024年1月31日 初心者さん minneに登録したけど、すぐには売れないって聞いて、そうなの? ととたま そうだね。私の場合も「初注文」があるまで半年かかったよ。 minneは販売・購入ともに満足度No.1 ・作家・ブ...