ハンドメイド販売 ハンドメイドイベント・マルシェ出店。初心者さん向け~Q&A~ 2024年8月13日 「ハンドメイドのイベントやマルシェに出店したいけど、初心者でも申し込んでいいのかなぁ。」 「出店が不安で、何に不安なのかもよくわからない。」とお悩みですか? 私もはじめて申し込むときは随分悩みました。...
ハンドメイド販売 ハンドメイドを作ってほしいと頼まれたけど…。正直作りたくないのが本音です。 2024年8月7日 あなたのハンドメイドを見て「可愛い!作って!」と気軽に頼んでくる人がいますか? 「買いたい」といわれるならまだしも、タダでクレクレと言わんばかりの人や、「材料は買ってくるよ」といわれたとしても作る時間...
ハンドメイド販売 【ネコポスの箱】100均・Amazon・楽天・ヤフーショッピングで買えるオススメの箱。 2024年8月4日 こんにちは。ハンドメイド作家のととたまです。 今回は私自身がコスパと強度で選び実際の発送に使用している、ネコポス対応の箱をダイソー、セリア、キャンドゥ、Amazon、楽天、yahoo!ショッピングから...
ハンドメイド販売 ネコポス発送のはずが宅急便サイズに変更されてしまった件。 2024年7月28日 先日、minne(ミンネ)で注文が入ってファミマから「らくらくミンネコパック」のネコポスで発送したら、宅急便60サイズに変更されてしまったというトラブルがありました。 ネコポスと宅急便60サイズでは送...
断捨離とメルカリ メルカリで売れなかった服の処分どうする? ベルメゾンのキマワリで解決! 2024年7月24日 こんにちは。ハンドメイド作家のととたまです。 今回は私が利用しているベルメゾンの不用品宅配買取りサービス「kimawari fashion(キマワリファッション)」のお話しです。 断捨離してメリカリ出...
ハンドメイド販売 ハンドメイドイベント・マルシェで大活躍!ベルメゾンの折りたたみ什器。 2024年7月23日 ハンドメイドのイベントやマルシェの出店で、床置きの什器をお探しですか? この記事では、私がハンドメイドのイベント出店で使っている什器「簡単に折りたためるラック【選べる6色6サイズ】」をご紹介します。 ...
ハンドメイド販売 ハンドメイドの適正価格って? 簡単な計算でちょうどいい販売価格を決めよう! 2024年7月21日 ハンドメイド作品を販売するときに値付けに困っていませんか? 今回は悩まずサクッと販売価格が決まる、ととたま流「ちょうどいい価格の決め方簡単ステップ」をご紹介したいと思います。 結論をいうと計算方法は、...
ハンドメイド販売 ハンドメイドが売れない。売れるためにまだやれることはある。 2024年7月9日 ミンネで売れなくて疲れちゃった。もうやめたほうがいいのかなぁ。 確かに売れないと辛いけど、でも本当にやめちゃっていいの? ハンドメイドが売れずにしんどくてネット販売を辞めるか迷っているなら、とりあえず...
ハンドメイド販売 モノヴィレッジは売れない? 初出店者さん必見!2024 売れる仕組みとは? 2024年6月24日 こんにちは。ハンドメイド作家のととたまです。 北海道で最大のハンドメイドイベントといえばサッポロモノヴィレッジですが、出店してみたいと思っていても「売れないかも...。」と不安で、なかなか出店の決心が...
ハンドメイド販売 ハンドメイド作家に向いている人の特徴。制作以外のお仕事も楽しめるかがカギです。 2024年6月18日 「ハンドメイド作家に向いていないかも...。」と思ったとき、逆に「どんな人がハンドメイド作家に向いているのかな。」と気になりますよね。 ハンドメイド作家に向いている人は、情熱と強い意志で唯一無二の作品...