【注意喚起】minne[ミンネ]のメッセージ機能を悪用して外部サイトへ誘導し、パスワードやクレジットカード情報を入力させようとする事例があります。
minne公式を装ったメッセージ「プロフィールの確認に問題が発生しました。」はフィッシング詐欺です。
またメッセージ内容はパターンを変えて送ってくるかもしれません。
いずれにしてもURLにアクセスしないようご注意ください。
この記事では、実際に送られてきた詐欺メッセージをコピペして、スパム報告とブロック、怪しいURLの見分け方をご紹介していきます。
この記事の目次
実際の詐欺メッセージはこれだ!
minneでも注意喚起していて詐欺メッセージはスパム報告してくださいとのことです。
スパム報告をする
私に実際に送られてきた詐欺メッセージはこちらです。さっそくスパム報告していきます。
ついでにブロック
こんな不愉快なメッセージは通知一覧から削除してしまいたいのですが、どうやらそれができないみたいなので、ブロックだけはしておきたいと思います。
先ほどのスパムを報告する画面に戻ってブロックするを2回タップしていけばOKです。(私はminneで販売5年目になりますが、はじめてブロック機能使いました。)
ちなみに、同じ画面の「プロフィールを見る」で送信者のアカウントが見れます。インチキだとすぐにわかります。
他にもある、なりすましメールと転用・偽サイト
なりすましメール
minneのメッセージ機能を悪用するパターンはここ最近のようで、そのずいぶん前からはminneを装ったなりすましメールが横行しているようです。
その内容は関係のない他社のサービスをかたったり、「アカウント制限をした」「第3者のログインがあった」などと不安を煽っていて、やっぱり偽サイトへ誘導しパスワードの再設定や個人情報を入力させようとするのが目的です。
【なりすましメールの特徴】
- 不安を煽る内容
- メール内のURLからのアクセスさせようとする
minneを装った不審なメールが届いたら-minneヘルプとガイド
転用・偽サイト
minneに登録している作品画像や、説明文などを無断に転用したり、代金を受け取りながらも商品を発送しない偽サイトも存在しているようで、お買い物にも注意が必要です。
【転用・偽サイトの特徴】
- 販売価格が極端に安い
- 支払い方法がクレジットカード決済のみ
- 日本語が不自然
- minneのほかに複数のECサイトより画像等を転用している
minneにご登録された作品画像等を転用した不審なウェブサイトにご注意ください
怪しいURLの見分け方
minne公式サイトのURLは以下の3つのどれかから始まります。
・https://minne.com
・https://help.minne.com
・https://note.minne.com
この文字列以外は偽物です。アクセスしないようご注意ください。
また、minneからの「お知らせ」にこういった注意喚起が届くことがあるので、時折「お知らせ」見返すことも必要かなと思いました。
まとめ
詐欺メールは日常的に横行していて本当に気持ちが悪いです。おかげで私の迷惑メールホルダーはAmazon、東京電力、三井住友銀行、MyJCB、ヤマト運輸を装った詐欺メールでいっぱいです。
そして今回、minneのアカウントにまでメッセージ機能を悪用して詐欺メッセージを送ってきたなんて許せません!
しかもメッセージは削除できないのでずーっと通知一覧に残ったままなのが癪に障ります。(嫌すぎてオチが見つからない...。)
とにかく、注意喚起していきましょう。